日進一歩~考え方を変えて人生を変える~

日進一歩~考え方を変えて人生を変える~

考え方を変えて豊かな人生を目指すブログ。具体的には、自己啓発と資産運用を中心に紹介します。

【資産運用】ロボアドバイザーのおすすめポイントと注意点

f:id:solfisbfprj:20201123054117j:plain

投資したいけど、時間がとれないし、どうしていいかわからないよ。

確かに、投資を行うには、金融知識と定期的な情報収集が必要だからね。
でも、そんな投資を全自動で行ってくれるサービスがあるよ。
今回は、全自動で投資を行ってくれるロボアドバイザーについてみていくよ。

 

 

ロボアドバイザーのタイプ

ロボアドバイザーには以下の2種類があります。

  • ルールに則り全自動で投資をしてくれるタイプ
  • 投資アドバイスをしてくれるタイプ


金融知識があまりない人にとっては、アドバイスではなく全自動の方が魅力的だと思うので、ここでは全自動タイプについてみていきましょう。

ロボアドバイザー(全自動タイプ)のおすすめポイント

まずはおすすめポイントからです。

1.手間がかからない

何と言っても、まずはこれだと思います。
自身に金融知識が無くても、基本的に全自動でやってくれますからね。

例えば、ロボアドバイザー部門預かり資産運用者数第1位のウェルスナビでは、以下の範囲を全自動で実施してくれます。

f:id:solfisbfprj:20201123033102j:plain

出典:ウェルスナビ公式HP

 

これだけのことを独力で実施するには時間が必要になりますからね。

忙しい人には、いいと思います。

2.手堅い運用が出来る

これは、選ぶサービスやリスク許容度設定によるのですが、基本的には手堅い運用がベースになっていることが多いです。

ウェルスナビで見てみると、リスク許容度3では以下のようなポートフォリオで管理するようです。
 f:id:solfisbfprj:20201123033321j:plain

出典:ウェルスナビ公式HP

 

株だけでなく、不動産や債権、金(ゴールド)にもバランスよく投資しており、手堅いかなと思いますね。

ウェルスナビ曰く、「ノーベル賞受賞者の理論に基づく資産運用」とのことで、裏付けがある点も嬉しいですね。

3.感情に左右されない投資が出来る

これは、実際に自分で投資している人はわかるのと思うのですが、感情に左右されない投資はすごく難しいです。

  • やったー儲かった!もっとこの株に投資してみよう → 暴落により大きな損失
  • なんかよくわからないから不動産系はやめておこう → 機会損失、資産バランスが悪くなる


投資は自分の感情との闘いなんですよね。
しっかりルールを決めて、順守することが大切です。

ロボアドバイザーだとルールを順守してくれるので、成果が安定すると考えられます。
(必ずこのやり方が最適解とは言えませんが、安定はするかと思います)

ロボアドバイザー(全自動タイプ)の注意点

次は注意点です。
これをしっかり理解してから始めるべきですので参考にしてください。

1.手数料が高い

だいたいの全自動タイプは、預け資産に対し年率1%ぐらいです。

預け資産1,000万円の場合、年間10万円になります。

ロボアドバイザーは長期投資が前提となるため、この状態が10年続くと、100万円以上の手数料を支払うことになります。

これが高いか安いかは人によりますが、ロボアドバイザーが何をやってくれているのかは理解しておく必要があります。


実は、ロボアドバイザーがやってくれているのは、ETF(上場投資信託)の選定と買付・売却なんです。

ピンと来ないかもしれませんが、この年率1%に含まれている作業は、自分でも勉強すれば出来ることなんです。

「個別企業の状態を常にチェックしていろいろ選んでくれているんでしょ?」
と思うかもしれませんが、ロボアドバイザーはそんなことしていません。

単純に決められた投資割合(アセットアロケーションといいます)でETFを買ったり売ったりしているだけです。

ETFとは、個別銘柄を集めた金融商品になります。
このETFにどんな銘柄(企業の株など)を入れるかは、ETFを運用するファンドが決めています。
そして、そのファンドへの手数料は別でかかっています。(ETFにより手数料は異なります)
ただし、ETFの手数料は個人が直接支払うのではなく、対象ETFの資産から内部的に徴収されているため見えにくいです。


確かに、ロボットアドバイザーが行っていることであっても、最初に勉強が必要ですし、アセットアロケーションにも時間を割く必要があります。
これを数十万円、数百万円の手数料を払って実施してもらうということを理解しておきましょう。

2.金融知識がつかない

全自動なので、当然、金融知識がつかないです。

必要か?と言われると、必須な世の中ではないかもしれませんが、金融知識がつくと、自身の収入・支出の管理に変化をもたらす可能性があります。

私自身の経験ですが、投資を始めたことで、経済に強くなり、お金の考え方が変わりました。

現在の収入の理解と支出の管理をするようになり、結果として、貯蓄率が上がりました。

このような副次的な恩恵が受けられないかもしれません。

3.サービスが終了すると資産運用が止まる

自分の資産運用を他人(サービス)に依存してしまうので、無くなければ続けられなくなります。

また、金融知識がつかないので、その後も資産運用が出来なくなってしまいます。

ある程度の需要があるため無くなることはあまり考えづらいですが、依存しているということを理解しておきましょう。

4.なかなか資産が増えない

通常、投資はリスクとリターンは比例するもので、大きなリターンを狙うと大きなリスクをとる必要があります。

おすすめポイントで説明しましたが、ロボアドバイザーは手堅い運用になるため、ローリスク・ローリターンの部類になるかと思います。

短期では資産は大きく増えませんのでご注意ください。
長期で増やしていく投資法です。

5.損失が出たときに納得しにくい

最後は心理面です。

投資にリスクはつきものですので、当然、思ったほど増えなかったり、元本割れしたりする可能性があります。

そのときに、納得できますでしょうか??

ということを考えておきましょう。

通常は、自分の失敗による損失はまだ納得できるのですが、他人の失敗による自分への損失は納得しにくいものです。

自分のお金を他人(サービス)に預けてリスクのある運用をしてもらうということですので、このことを考えておいた方が良いと思います。

ロボアドバイザー(全自動タイプ)をおすすめしたい人

最後は、私が思うロボアドバイザー(全自動タイプ)をおすすめしたい人です。

  • 日々忙しくて時間が無い人
  • ちょっとでも資産が増えればいいなぁと思っている人


やはり、時間を取らなくて良いというのはメリットだと思います。
忙しくて何もしないぐらいならロボアドバイザーで投資する方がいいかなと思います。
手数料が高くても、自分の資産がちょっとでも増えればいいのであれば、魅力的なサービスだと思いますね。

投資は自己責任といいますし、全自動タイプであっても結果は保証してくれませんので、その点は注意してください。
(損失が出ていても手数料は必ずかかりますのでね)

 

まとめ:【資産運用】ロボアドバイザーについて思うこと

いかがだったでしょうか?

ロボアドバイザーについて、私が思うおすすめポイントと注意点を説明しました。
 

■ロボアドバイザー(全自動タイプ)のおすすめポイント

  1. 手間がかからない
  2. 手堅い運用が出来る
  3. 感情に左右されない投資が出来る

■ロボアドバイザー(全自動タイプ)の注意点

  1. 手数料が高い
  2. 金融知識がつかない
  3. サービスが終了すると資産運用が止まる
  4. なかなか資産が増えない
  5. 損失が出たときに納得しにくい


ちなみにですが、私はロボアドバイザーは利用していません。
やっぱり、自分で稼ぐ力を身につけておけば、この先どのようなことになっても稼ぐ力は失われないかなと思っています。

それに、投資を通じて、金融知識だけでなく、自己啓発についても学べており、本当に投資を始めて良かったな~と思っています。

お金以外の価値が大きく、自分でも驚いています。

ただ、これは現在の自分の環境が恵まれているからだと思っています。
(勉強・情報収集に時間が割けている、投資資金がある など)


家族と今の環境に感謝して、この先、何年、何十年と続けていきたいなと思います。